こんにちは。ツバサメです。
ここでは、イイ”コト”:サウナについて紹介します。
※この記事では、”サウナ”=「サウナ(温浴)→水風呂(冷浴)→外気浴」のセット(=温冷交代浴)を前提として紹介します
私自身、興味本位で始めてみたところ「あまりの爽快感と達成感」に、どハマリ中のサウナ。しかも健康にも良いということで、本当にオススメです!
早速、「サウナって何がイイの?」という観点で、紹介していきます。
サウナのメリット
サウナのメリット、それはズバリ・・・
「血の流れ(=血流)が良くなる」です!
サウナで身体を温めることで、血管が広がり、血流が良くなります。
ここで、「例えば、”身体を温める”という手段に関しては、お風呂や運動の様に他にもあるのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
- お風呂:身体は温まるものの、水圧の影響で結果的に血管が細くなってしまう。
- 運動:身体があたたまるものの、身体を動かすことでエネルギー消費が多く、身体に負担がかかる。
上記から分かるように、お風呂や運動ももちろんイイのですが、”身体を温めて血流を良くする”という点に関しては、デメリットが少ない事も踏まえ、サウナはかなり効果的であると言えます。
なお、サウナ浴中は、身体が温まることで血管が広がり、心拍数も上がることで、平常時の約2倍の血液が全身に流れます。
結果、「栄養と酸素を体中に運ぶ」「老廃物を捨てるために運ぶ」といった役割を持つ血液が、サウナ浴によって体中にグングン運ばれることで、下記のような効果があります。
【血流が良くなることによるメリット】
- 自律神経が改善される
- リラックスできる
- 美肌・美容効果
それぞれ、解説していきます。
自律神経が改善される
自律神経は、”副交感神経”と”交感神経”が交互に切り替わることで、バランスを保っています!
この自律神経が改善されるメカニズムとしては、
サウナ浴と水風呂浴を繰り返す「温冷交代浴」を行うことで、
- 副交感神経:心身をリラックス状態にして休息させる働きがある(=”温浴”で刺激される)
- 交感神経:心身を興奮させパワーを発揮させる働きがある(=”冷浴”で刺激される)
をそれぞれ刺激し、自律神経の切り替えのバランスを整える(=自律神経を鍛える)ことができるからです。
自律神経が改善されると、日常生活においても”交感神経”と”副交感神経”の切り替えが適切に行われます。
結果、興奮・緊張⇆リラックスの切り替えが適切に働く様になり、「心身が安定しやすくなる」というメリットに繋がります。
「なかなか眠れない・やる気が出ない」と、身体が”うまくスイッチを切り替えられない状態”になってしまった時、サウナを活用することで、改善効果が見込めるのです。
リラックスできる
「疲れているな。。リラックスしたいな。。」といった時、サウナはぴったりです!
まず第一に、不安や緊張・ストレスを抱えている時って、”動悸”がしませんか?
不安や緊張といった要素によって、人は無意識に身体をこわばらせてしまいます。
そうすることで筋肉や血管が圧迫されてしまい、血流が悪くなることで血圧が高くなり、結果として”動悸”が起こるというのがメカニズムです。
動悸を感じている時に考え事をしても、特に私は”ネガティブな感情”になることが多く、不安感が高まってしまい、負のループになってしまうことが多々あります。
こういった時にサウナに入ると、身体があたたまるため、筋肉のこわばりがほぐれます。
つまり、血管を圧迫していた筋肉が緩まることで血流が良くなるため、動悸が低減され、結果的に不安感も低減することが出来、リラックスできる様になります。
身近な例で言うと、「仕事や勉強などで疲れている時」「嫌なことがあってストレスを感じる時」にサウナを活用することで、リラックスできる環境を作ることができるのは、とても大きなメリットです。
美肌・美容効果
サウナは下記にも効果的です!
- ニキビ予防
- 痩せやすい身体を作る
- 体臭改善
ニキビ予防
サウナに入ると大量に汗をかき、汗と共に老廃物や汚れが排出されていきます。
そのため、結果的にニキビができにくくなると言われています。
さらに、血流が良くなり体全体に血液が酸素や栄養を届けることで、肌を生き生きとした健康的な状態に保つことができ、ニキビを予防できる体質に改善できるとも言われています。
よって、”ニキビ改善”・”生き生きとした肌による予防”といった美肌効果が望めます。
痩せやすい身体を作る
サウナによって、代謝が上がることで脂肪を燃焼しやすい体になります。
結果的に、ダイエット効果を期待できます。
体臭改善
汗腺の働きが悪いと、体臭となって現れてしまうと言われています。
サウナ浴をすることで大量の汗をかくため、汗腺の働きを良くすることが出来ます。
結果、汗と老廃物を排出することで、体臭の改善・低減を期待できます。
以上が、「サウナのメリット」でした!
サウナにおける注意点
気持ちよく”サ活(=サウナを楽しむ活動)”をするためにも、少なくとも下記は注意しましょう!
【注意すべきポイント】
- 水分補給はたっぷりと!
- サウナに入る前に、身体を洗いましょう
- 水風呂に入る(冷浴)前には、汗を流しましょう
水分補給はたっぷりと!
サウナでは大量の汗をかくため、脱水症状になりやすいです。
脱水症状を防ぐためにも、サウナに入る前にはたっぷりと水分を補給するようにしましょう。
サウナに入る前に、身体を洗いましょう
エチケットです。汚れを落としてからサウナに入りましょう。
また、汚れを落とすことで汗もかきやすくなるので、サウナ効果を高めるためにも、汚れはキチンと落としてからサウナ浴に望むのが吉です。
水風呂に入る(冷浴)前には、汗を流しましょう
コレもエチケットです。
サウナ浴によって、身体は大量の汗をかいています。他の方も使用する水風呂なので、水風呂に入る前にはさっと汗を流すようにしましょう。
ちなみにですが、サウナ浴後に、汗を流さずに直で水風呂に入ることを”水流しカット”(別名:かけず小僧)と言います。呼ばれないように気をつけましょう。
最後に
”サウナ”は心身共に回復してくれる、メリットたっぷりでオススメのイイ”コト”です!
この記事を読んで、「サウナ、やってみようかな」「サウナにはこういったメリットがあったのか!」(=イイネ!)と思ってくださる方が一人でもいらっしゃいましたら、幸いです。
なお、以下の記事では「サウナでの温冷交代浴の質」を向上させる為のオススメアイテム:Mi スマートバンド 6(通称:サウナウォッチ)について紹介しています。こちらもぜひ併せて読んでみてください。
以上、ツバサメでした!
コメント